【マリソル(MARISOL)】
 マリソル(本名:Pepa Flores)は、1948年2月4日にスペインのアンダルシア地方のマラガで生まれました。1959年にマドリッドの国際博覧会のショウの出演で契機となり、1961年の12歳の時にマリソルの名前で「Un rayo de luz」の映画に初出演します。
 女優としてのほかにスペインでは歌手、フラメンコダンサーやミュージカルスターとしても有名です。日本でヒットした「マリソルの初恋」も彼女の第7作目の映画「Busqueme a esa Chica」 (1964年)の挿入歌でもあります。1966年に日本でも宮川泰さん作曲の「若いってすばらいい」をカバーし、来日も果たし、「情熱の国スペインからきた海と太陽のプリンセス」のキャッチフレ−ズにその愛らしさと親近感で人気を博します。第5作目の映画「La Nueva Cenicienta(監督:ジョージ・シャーマン)」は邦題「マリソルの恋人」で1966年に日本でも一般公開されています。また、歌手としての活躍も目覚しく、1974年にはOTI(Organizacion de Television Iberoamericana)で「Nina」という曲で入賞しました。
  1980年代にはカルロスサウラ監督の映画『血の婚礼』(1981年)や『カルメン』(1983年)に出演し、1984年にはスペイン国営放送のテレビシリーズ『Mariana Pineda』に出演しています。
  マリソルには、ダンサーのアントニオ・ガデスと間に3人の娘がいます。 長女のMaria Esteveは女優になり、下の娘 Celia Floresは、フラメンコ歌手となり、もう1一人の娘は心理学者です。現在は公共の場から引退してマラガで生活していますが、慈善活動を続けて社会に貢献しています。

 マリソルCD所蔵作品
LO MEJOR DE MAROSOL
@CORAZON CONTENTO
AYA NO ME IMPORTAS NADA
BCABRIOLA CMI RANCHO DCHIQUITINA
ECORRE,CORRE CABALLITO
FESTANDO CONTIGO  GNINO
HUNA NUEVA MELODIA ITOMBOLA
JTU NOMBRE ME SABE A YERBA
KAQUEL VERANO
LAYUDAME A PASAR LA NOCHE
MCUANDO TU ME QUIERAS
NSI FUERA MIO TU AMOR
OHABLAME DEL MAR,NARUNERO
PNO ME QUIERO CASAR
QPAISAJES DE CATAMARCA
RLA POLLERA COLORA
SMANY PANCHITA