☆『風流交番日記』【1955年(昭和30年)松林宗恵監督】
国電新橋駅前の交番には、人情家でお人好しな和久井巡査(志村喬)、スマートで女性にもてる花園巡査(宇津井健)、温情家な大坪巡査(小林桂樹)と新米で勉強に余念のない谷川巡査(御木本伸介)が勤務しています。迷子の相談や売春問題から凶悪犯の検挙まで様々な事件がこの交番に持ち込まれてきます。この四人の警察官が、それらの事件を庶民の視線の暖かさで接していきます。
まだ、貧しい生活のなかで戦争を多くの人々が引き摺りながら生きていた時代で、暗くなりがちな物語も警察官自身の問題や微笑ましい出来事も絡めながら人生のペーソス溢れて描いた新東宝の隠れた秀作です。 |