☆『佳人』【1958年(昭和33年)滝沢英輔監督】
小児麻痺のつぶら(芦川いづみ)は家族からもうとまわれますが、しげる(葉山良二)だけは仲良くします。徴兵でしげるは戦地に赴き、復員しますが、つぶらの結婚式の当日でした。つぶらの結婚は不幸で、東京に連れていくとのしげるの申し出に、自殺して想い出の中に生きることを選択します。
つぶらの結婚相手の金子信雄さんのふてぶてしさ、つぶらを助ける渡辺美佐子さんの凛とした演技は秀逸です。時江(渡辺美佐子)の少女を水原英子さんが笊畑美織の本名で、後年”ひねった娘っ子”と自認をしてたことを思い出します。また、しげるの少年を葉山良二さんの実の弟山口国男さんが演じています。【画像左:葉山洋二さんと芦川いづみさん、笊畑美織(水原英子さん)、葉山良二さんの実弟山口国男さん】 |